新着トピックス
- 2025/04/06 【注意】間違い電話にご注意ください(当事務所は弁護士法人五常とは関係ありません)
- 2025/04/05 弁護士数藤雅彦が編集で参加した『デジタルアーカイブ・ベーシックス デジタルデータの長期保存・活用 その理論と実践』が出版されました
- 2025/04/01 弁護士数藤雅彦が執筆した論文2本(所在検索サービス、裁定制度)が公開されました
- 2025/03/31 弁護士数藤雅彦が作成に協力した「デジタル・ヒューマニティーズ(DH)研究に関する権利問題ガイド 追加Q&A」が公開されました
- 2025/03/19 弁護士数藤雅彦がシンポジウム「博物館デジタルアーカイブの現在地(第3回:コモンズ編)」に登壇しました
- 2025/02/04 弁護士数藤雅彦が「デジタル公共文書の理論スキーム設定に関するラウンドテーブル」に登壇しました
- 2025/01/24 弁護士数藤雅彦が全国映画資料アーカイブサミット2025に登壇しました
- 2024/12/19 弁護士数藤雅彦が国文学研究資料館主催の検討会「著作権保護対象資料を活用したオープンデータ化の道筋を拓く」に登壇しました
- 2024/12/06 弁護士数藤雅彦が文化庁の令和6年度「ミュージアム・パブリックリレーションズ研修」に登壇しました
- 2024/11/16 景品表示法における確約手続の概要と注意点
- 2024/11/12 弁護士持田大輔が執筆に参加した『Q&A IT化社会における企業の情報/労務管理の実務』が新日本法規出版株式会社より出版されました。
- 2024/11/01 弁護士数藤雅彦がデジタルアーカイブ学会のシンポジウム「生成AI時代のデジタルアーカイブをみんなで考える」に登壇しました。