新着トピックス
- 2023/12/08 弁護士持田大輔が三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社様にて「生成AIと著作権」をテーマに研修講師を担当いたしました。
- 2023/12/01 弁護士数藤雅彦が日本写真学会の令和5年度画像保存セミナーに登壇して講演を行いました
- 2023/11/28 弁護士数藤雅彦が「「デジタルアーカイブ活動」のためのガイドライン及びデジタルアーカイブアセスメントツール(ver3.0)をふまえた権利処理・権利表記の留意点」と題する講演を行いました
- 2023/11/17 弁護士数藤雅彦が編集で参加した『デジタルアーカイブ・ベーシックス ひらかれる公共資料 「デジタル公共文書」という問題提起』が出版されました
- 2023/11/12 弁護士数藤雅彦が執筆した論文「従業員の脳波情報」(共著)が『法学セミナー』に掲載されました
- 2023/11/11 弁護士数藤雅彦が責任編集を務めた『知識インフラの再設計』が、デジタルアーカイブ学会の学会賞を受賞しました
- 2023/11/02 弁護士数藤雅彦が執筆した論文「デジタルアーカイブと著作権の現在地:本特集の趣旨」と座談会記事「デジタルアーカイブ憲章起草者が語る」が『デジタルアーカイブ学会誌』に掲載されました
- 2023/08/30 弁護士数藤雅彦が執筆に参加した『人事データ保護法入門』が出版されました
- 2023/08/16 弁護士数藤雅彦が参加した脳神経科学技術による認知機能増強の法的・倫理的課題に関する座談会が『法学セミナー』に掲載されました
- 2023/07/21 弁護士数藤雅彦が編集で参加した『デジタルアーカイブ・ベーシックス 共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ』が出版されました
- 2023/06/26 弁護士持田大輔がテック情報株式会社の社外監査役に就任いたしました
- 2023/06/23 弁護士数藤雅彦がデジタルアーカイブ学会理事に就任いたしました